パチュリ精油に期待される効果とスピリチュアルとは!?

こんにちは!アロマ薬剤師飛こーきと言います。

 

当ブログは、アロマセラピーの化学とスピリチュアルの両観点での記事を執筆しています。

今回は、「パチュリ」の精油(香り)についてお話していきます。

パチュリ精油の話

パチュリは別名「パチョリ」とも呼ばれていて、香水や化粧品、漢方などに使用されるハーブの一つだと言われています。

 

パチュリ精油の香りは、湿った土のように独特で、癖になるようなスモーキーな香りを放ちます。

 

では実際に、パチュリにはどのようなスピリチュアル的な意味があるのか?見ていきます。

パチュリのスピリチュアルな意味とは?

パチュリの香りのスピリチュアル的な意味は、以下の通りです。

  • 考えすぎてしまう
  • 地に足がつかない
  • 今ここを楽しむことを大切にする
  • 意識が過去や未来に行きがちな時

順に解説していきます。

考えすぎてしまう

頭を使いすぎたり、考えすぎてしまうような時に、パチュリの香りが「考えすぎたよ。」と教えてくれるでしょう。

 

特に、心配性な性格の方には相性の良い香りだと言えます。  

地に足がつかない

パチュリの香りは、「今」に集中させてくれる香りでもありますので、地に足がつかずに浮わついている状態の時にオススメです。

想像するばかりでなく、きちんと行動するまで後押ししてくれる香りでもあります。

今ここを楽しむことを大切にする

パチュリの香りは第1チャクラを活性化してくれるので、今に焦点を当てて考えることの大切さを教えてくれます。

パチュリには、「今ここをしっかりと生きましょう!」というメッセージが込められています。

意識が過去や未来に行きがちな時

前記述と同じです。

意識が過去や未来に向いているときに、パチュリの香りが今に意識を呼び戻してくれます。

特に、現実離れしている人にオススメの精油です。

 

スピリチュアルの化学的根拠に関してのブログも執筆していますので、合わせて読んでみてください↓

スピリチュアルは本当に信頼できる?

パチュリとチャクラのお話

ちなみに、パチュリの香りは「生殖器」や「肛門」あたりに存在する「第1チャクラを開く香り」だと言われています。

そのため、地に足をつけグラウンディングする力を強化してくれます。

また、現実的な考え方ができるようになるので、「今ここ」を見つめ、行動にうつしてくれる香りでもあります。

パチュリ精油の成分と期待される効果とは?

パチュリに期待される主な効果は、以下の通りです。

  • リラックス作用
  • 皮膚組織再生作用
  • 炎症を和らげる作用
  • むくみや冷えの改善

順に解説していきます。

リラックス作用

パチュリの香りは、精神を安定させ、リラックス作用が期待できます。

 

心を安定させてくれる香りですので、イライラした時気持ちが落ちつかないような時に、役に立ちます。

皮膚組織再生作用

パチュリ精油に含まれている成分である「パチュロール」には、皮膚再生作用が期待できます。

そのため、肌の引き締めや、肌荒れ軽い傷後に良いと言われています。 

 

パチュリ単独の場合は、エキゾチックで独特な香りを放つため、必ずラベンダーなどの精油とブレンドした方が良いです。

炎症を和らげる作用

パチュリ精油には、抗炎症作用が期待できます。

特に、スキンケアに用いられニキビなどによる炎症などを和らげてくれます

 

唇が切れた時にも良いので、ラベンダー精油とローズ精油もしくはティートリー精油とブレンドして、リップクリームを作成し、塗ってあげるといいでしょう。

リップクリームの作り方は、こちらのYouTubeが参考になると思います↓

むくみや冷えの改善

パチュリ精油は、血液やリンパの流れを良くするため、むくみや冷えの改善が期待できます。

ですので、パチュリ精油をホホバオイルなどのキャリアオイルで希釈し、むくみや冷えが気になる箇所に塗ってあげると良いでしょう。

また、静脈の働きを活性化する静脈強壮作用を持つ精油だとも言われています。

パチュリ精油を使ったオススメアロマレシピ

パチュリの香りは、フローラル系や樹脂系かんきつ系の香りと相性が良いと言われています。

 

オススメブレンドは、以下の通りです。

肌荒れ

パチュリ+ティートリー+ラベンダー

パチュリ精油に含まれる「パチュロール」には、皮膚再生作用がありますので、荒れた肌の再生が期待できます。

そこに、抗菌作用や抗炎症作用を持つティートリーやラベンダーをブレンドすると、傷の治りを促してくれるかもしれません。

地に足つけたい

パチュリ+ジンジャー+ブラックペッパー

これらの精油は、すべて温かみのある香りで、安心できます。

現実的な側面を考えたいときに、これら3種類の香りを使用することで、「今」に焦点をあてて考えることが可能になるでしょう。

パチュリ精油を使う上での注意点

パチュリの香りの注意点は、以下の通りです。

  • 多量使用はNG
  • 妊娠中や授乳中の使用は控えること

順に解説していきます。

多量使用はNG

パチュリ精油を多量使用することで、神経を刺激し、気分を高揚させるので注意が必要です。

なるべく、30mlの基材(オイルなど)に1~3滴の使用にとどめましょう

妊娠中や授乳中の使用は控えること

香りがエキゾチックで独特かつ強いことから、妊娠中や授乳中での使用は控えた方が無難です。

最後に「パチュリの小ネタ」

パチュリの精油はとても粘性が高く、1滴落ちてくるのに時間がかかりますが、実はそういった精油は「香りの保留剤」として使用できます。

ですので、かんきつ系のような揮発性の高い香りと組み合わせることによって、かんきつ系の精油の香りを維持させてくれます。

 

最後に、パチュリ精油について、Instagramにて詳細をまとめていますので、参考までに見てください。

この投稿をInstagramで見る

飛こーき(松岡輝樹)走るアロマ薬剤師/KoocLiee shop(@kokihikouki)がシェアした投稿

また、パチュリ精油の深い化学についての内容は、noteにてわかりやすくまとめていますので、気になる方はご購入下さい↓

これからも、記事を楽しみにしていただけると嬉しいです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

手作りアロマ本「アロマセラピーの精油をわかりやすく」は、こちらから購入可能です♪

初心者の方にもわかりやすいように、アロマセラピーで使用する精油のことをまとめています。

アロマセラピーの精油をわかりやすく | KoocLiee (stores.jp)

動画はこちら↓

関連記事↓

カテゴリ一覧↓

飛こーき
  • 飛こーき
  • こんにちは。飛こーき「松岡輝樹」といいます。
    普段は、薬剤師として働いています。
     
    「メンタル面で悩んでいる方を減らす」ことを
    目的とし、他にもアロマや健康のことや体験談、
    読書したことなどをblog記事にまとめています。
     
    皆さまのお役に立てるような発信を心がけます!
    どうぞ、よろしくお願いいたします。
     
    【主な発信内容】
    ・健康やアロマに関すること。
    ・自身の経験談や体験談。
    ・大好きなカフェや旅の記録。
    ・読書をした本の内容や考察。
    ・心理学関連の内容 です!
     
    【主な資格】

    ・薬剤師
    ・アロマセラピー検定1級
    ・メディカルハーブコーディネーター
     
    【主な仕事・活動】

    ・薬剤師
    ・思想写真家
    ・マルチクリエイター
    ・ブロガー
    ・YouTuber
    ・手作り本職人
      
    ・調剤業務
    ・発信活動(インスタやブログなど)
    ・手作り本製作と販売
    ・動画編集 など