大人の集中力を高める方法とは!?|集中力を上げる香りも紹介!

こんにちは、飛こーきといいます。

今回は、「集中力を高める方法」をテーマにお話していきます。

 

学生時代の頃を思い出してほしいのですが、勉強に集中したいときはどんな環境で勉強していましたか?

 

大半の人が「図書館などの静かな場所」と答える人が多いと思います。

図書館や、自分の部屋だと、勉強がはかどる人も多かったのではないでしょうか?

 

しかし、大人になってどうでしょう?

  

社会にうまく迎合していかなければならず、与えられた仕事をこなすだけのことが多いため、自分が最大限に集中できる環境を忘れていないでしょうか? 

そこで、「大人の集中力を高める方法」をお話します。

集中したいならやはり「環境が大事」

ズバリ、集中力を高めたいなら「集中できる環境を見つけることと「環境を整えること」が大切です!

 

まず、集中できる環境は、以下の通りです。

  • 静かなカフェ
  • スターバックスなどのカフェ(※人による)
  • 図書館や図書室・ネカフェ
  • 個室(自分の部屋など)
  • こじんまりとした職場など

個人的に、集中できる場所を「5つ」を挙げてみました。

 

やはり、学生時代と同じで、大事なことに集中したいときは「環境」が大切だと思います。

 

とはいえ、人によってさまざまで、静かな環境ではないと集中できない人もいれば、ザワザワした環境でも集中できる人もいます。

はたまた、音楽をかけたら集中できる人もいます。 

 

このように、人によってさまざまですので、自分に合った「集中できる環境」を探して大事な作業を行ってみるのもいいのではないでしょうか?

  

ちなみに僕の場合は、静か過ぎる環境も、ファミレスのようなザワザワした環境も落ち着きません。

でも、カフェで流れているような「ジャズミュージック」などを流すと、集中力が上がります。

 

では逆に「集中できない場所」は、具体的にどんな所なのか?

お話ししていきます。

逆に集中できない場所は?

逆に、集中できない場所は以下の通りです。

※あくまで個人的な主観も入ってます。

  • 学生や子供の多いファミレス
  • テレビやYouTubeがついている環境
  • 散らかっている部屋
  • 家庭にペットや赤ちゃんがいる
  • タバコなどの不快な匂いがする

などがあります。

 

まず、ザワザワしたファミレスのような環境で集中できる人はごく一部の人だと思います。

「周りは周り」「自分は自分」だと。

しっかり線引きできる器用なタイプの人です。

その他の人は、大事なことに集中したいときにファミレスを選ぶのは、辞めた方が無難です。

 

学生時代の頃を思い出してほしいのですが、

試験勉強前にファミレスで勉強していて、皆さんは集中できましたか?

 

特に、友達と勉強していたときは雑談で盛り上がり過ぎて、勉強どころではなかったと思います。

 

とはいえ、ファミレス勉強は楽しい思い出にもなるので、否定しません。

しかし、集中できる環境か?と言われたら、大半の人が「集中できない」と感じるでしょう。

 

また、お部屋などが散らかっていると、視界に色んな情報が入ります

すると、集中力が散漫になり、集中モードからほど遠くなってしまいます。

テレビやYouTubeがついていても、同様のことが起きます

 

何かに集中したい時は、テレビやYouTubeも切りましょう。(ただし、YouTubeでの勉強を除く)

 

これで、集中できる環境と集中できない環境が、おおよそ理解できたと思います。

自分自身が集中できる環境を知った上で、ぜひやってほしい「集中力を高める行動」を、次にお話をしていきます。

集中力を高める上でやってほしい行動とは?

集中力を高める上でやってほしいことは、以下の通りです。

  • 睡眠時間をとる
  • 1つのことだけに集中する
  • スマホなどの電源を切る
  • 自分の好きな音楽をかける
  • 作業をする時間を決める

順に解説していきます。

睡眠時間をとる

何より、睡眠をとることは集中力を高める上で大事です。

人によって、適切な睡眠時間は個人差がありますが、

あくまで、僕の場合は、特に0時以降に寝る場合と、0時前に寝た場合で、次の日の体調のコンディションが違います。

 

なので、なるべく早めの時間に就寝し、朝6時以降に起きることを心がけてください。

1つのことに集中する

今のご時世、好奇心を掻き立てるようなことがたくさんあり、自分にとって何が大切なのかを見失いがちです。

そんなときに、「自分の得意なこと」や「興味のあること」を思い出してください。

 

そして、自分の熱中できることが見つかったら、1点集中打ち込んでみると良いでしょう。 

そうすることで、気づいたら自分の目標にたどり着いているかもしれません。

 

ちなみに、自分の得意なことを知りたい場合は、この記事を参考に見て下さい↓

スマホの電源を落とす

今の時代、正直これが一番難しいと思います。

なので、スマホの電源を切ることが厳しい場合は、着信音をオフにするとか、ラインの通知が表示されないように設定しておくといいでしょう。

 

僕は、誰かと頻繁に連絡とらない方なので、通知をオフに設定しています。

そうすることで、スマホを気にせず済むので、集中力が爆上がりします。

自分の好きな音楽を流す

自分の好きな音楽をかけながら作業をすると、作業効率が上がると言われています。

特に、歌詞がない音楽が良いでしょう。

 

歌詞があると、歌によっては感情移入してしまい、集中どころではなくなることもあります。 

 

ちなみに僕の場合は、無音だと落ち着かない方なので、必ず、ボサノバやジャズや邦楽などをかけて作業しています。

作業時間を決める

具体的な作業時間を設けると、より作業に集中できます

例えば、2時間の間にブログを仕上げる!のように、時間を決めて行うのも良し。

 

もっとマイペースに作業をしたいのであれば、

午前中までにブログを仕上げる!など、ざっくりとした目標でもいいです。

「期限」を設けることで作業に没頭できます。

  

ちなみに、メンタリストdaigoさんの「超集中力」という本は、読みやすくてオススメです!

最後に、集中力を上げたい時にオススメの香りを「3つ」紹介したいと思います。

集中力を高める香り「3選」!

集中力を高めたいときにオススメの香りは、以下の3つです!

  • ローズマリー精油
  • レモン精油
  • ペパーミント精油

なぜ、これらの香りが集中力を高めてくれるのか?

理由を解説していきます。

ローズマリー精油

ローズマリー精油には「カンファー」というミント調のスーッとした芳香を放つ成分が含まれています。

この「カンファー」が、集中力を後押ししてくれます。

 

また、記憶力を高めてくれる作用もあります。

なので、勉強や読書・集中力が必要とする作業時にオススメの香りです!

レモン精油

レモン精油は、レモンらしいフレッシュで爽やかな香りが、集中力を高めてくれます。

レモンに含まれる「リモネン」という芳香成分は、気持ちを前向きにしてくれるので、やる気が出ないときにオススメ

 

ローズマリー精油や、後に紹介するペパーミント精油ブレンドすると相性が良いですので、ディフューザーなどでお部屋に炊くのも良いでしょう。

また、シダーウッドバージニア精油ともブレンドの相性が良く、個人的にオススメです。

(シダーウッドバージニア精油も集中力アップが期待できます。)

ペパーミント精油

ペパーミント精油の香りも集中力を高めてくれます。

スーッとした爽やかな香りが脳にダイレクトに働きかけるので、神経の活性化などが期待できると言われています。

それにより、集中力を高めてくれます

 

また、暑い日に活躍してくれる香りなので、夏休みの長い期間などにペパーミントの香りがあると爽やかでスッキリとした気分になります。

オススメブレンド

集中力を高めたいときにオススメのブレンドは、以下の画像の通りです。

特に、「集中力アップブレンド」は、爽やかだけど温かみがあり、安心できる香りなので、ぜひ試してみて下さい!

最後に

今回の記事で、集中力を高める方法や、集中する上で大切なことを、お話しました。

 

まとめにはなりますが、

集中力を維持するには自分に合った環境を見つけ、夢中になることが大事です!

 

もし、何かに集中したいと思ったときは、当ブログを見返してもらえると嬉しいです。

そして良ければ、香りも楽しんで下さいね♪

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございます!

↓過去の記事↓

 

飛こーき
  • 飛こーき
  • こんにちは。飛こーき「松岡輝樹」といいます。
    普段は、薬剤師として働いています。
     
    「メンタル面で悩んでいる方を減らす」ことを
    目的とし、他にもアロマや健康のことや体験談、
    読書したことなどをblog記事にまとめています。
     
    皆さまのお役に立てるような発信を心がけます!
    どうぞ、よろしくお願いいたします。
     
    【主な発信内容】
    ・健康やアロマに関すること。
    ・自身の経験談や体験談。
    ・大好きなカフェや旅の記録。
    ・読書をした本の内容や考察。
    ・心理学関連の内容 です!
     
    【主な資格】

    ・薬剤師
    ・アロマセラピー検定1級
    ・メディカルハーブコーディネーター
     
    【主な仕事・活動】

    ・薬剤師
    ・思想写真家
    ・マルチクリエイター
    ・ブロガー
    ・YouTuber
    ・手作り本職人
      
    ・調剤業務
    ・発信活動(インスタやブログなど)
    ・手作り本製作と販売
    ・動画編集 など

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です