ミルラ精油に期待される効果とスピリチュアルとは!?
こんにちは!アロマ薬剤師飛こーきと言います。
当ブログは、アロマセラピーの化学とスピリチュアルの両観点での記事を執筆しています。
今回は、「ミルラ」の精油(香り)についてお話していきます。
目次
ミルラ精油の話
ミルラは別名「没薬」とも呼ばれていて、カンラン科の樹木から分泌される樹脂を、アロマセラピーで活用します。
ミルラは、フランキンセンスと同じく、古代から宗教儀式の際に用いられていた香りで、今では瞑想に使用されています。
そんなミルラの香りは、バルサム調でスモーキーな香りを放ちます。
ある書籍では、「ピリッとした薬のような香り」とも表現されていました。
個人的な印象としては、とにかく独特な香りなので、ミルラを単独で使用するよりかは、何かの香りとブレンドする方がオススメです。
そのあたりも、後半に詳しくお話しします。
では実際に、ミルラにはどのようなスピリチュアル的な意味があるのか?見ていきます。
ミルラのスピリチュアルな意味とは?
ミルラの香りのスピリチュアル的な意味は、以下の通りです。
- 地に足をつける
- 自分らしさを出したい
- 自由を望んでいるとき
- 瞑想で焚くと心が落ち着く
順に解説していきます。
地に足をつける
ミルラの香りは、夢見がちになっているときに、地に足をつけるよう促してくれる香りです。
自分らしさを出したい
他人が敷いたレールに固着することなく、自らの判断で自分らしく生きましょう!というメッセージが込められています。
自分の力で未来を切り開くことを後押ししてくれる香りです。
自由を望んでいるとき
ミルラの香りを好んでいるときは、自由を求めているときです。
楽しいことをしていても、心のどこかで「このままでいいのだろうか?」
そんなことは考えなくて良いのだと教えてくれます。
瞑想で焚くと心が落ち着く
ミルラの香りは、フランキンセンス精油やサンダルウッド精油と同じで、瞑想に向いている香りです。
「心を清らかに、気持ちを落ち着かせたい。」
そんな時に、ミルラの香りを焚くと良いでしょう。
スピリチュアルの化学的根拠に関してのブログも執筆していますので、合わせて読んでみてください↓
スピリチュアルは本当に信頼できる?
ミルラとチャクラのお話
ちなみに、ミルラの香りは頭頂たりに存在する「第7チャクラ」や肛門あたりに存在する「第1チャクラ」開く香り」だと言われています。
そのため、地に足をつけたい時や、宇宙から自然のエネルギーを得たい時などに良いとされます。
直観を働かせたい時や、ひらめきが必要な時にミルラの香りを嗅ぐと、クリエイティビティが発揮されるでしょう。
また、瞑想を行うことで、第7チャクラを活性化させることができると言われています。
ミルラの成分と期待される効果とは?
ミルラに期待される主な効果は、以下の通りです。
- 炎症を和らげる作用
- インポテンツの改善
- 風邪の予防に
- リラックス作用
- 甲状腺調整作用
順に解説していきます。
炎症を和らげる作用
ミルラ精油に含まれる様々な成分(フラノオイデスマ1.3ジエンやクルゼレンなど)には、抗炎症作用が期待できます。
ですので、様々な炎症を和らげる可能性があります。
インポテンツの改善
ミルラ精油は、生殖器付近に存在する「第1チャクラ」を活性化するので、インポテンツの解消の効果が期待できます。
風邪の予防に
ミルラ精油は強い抗菌作用が期待できることから、免疫力を高める効果が期待できます。
また、さまざまな成分が炎症を抑えるので、喉の痛みや気管支炎といった症状も和らげてくれます。
リラックス作用
ミルラ精油の香りは、気持ちを落ち着かせてくれるので、リラックス作用も期待できます。
必ず、ラベンダー精油やローズ精油などとブレンドして、お部屋に焚くと良いでしょう。
甲状腺調整作用
ミルラはあまり知られていないですが、甲状腺ホルモンを調整する働きを持ちます。
その際は、自律神経のバランスを整えてくれる「スイートマジョラム精油」とのブレンドが良いと言われています。
ミルラ精油を使ったオススメアロマレシピ
ミルラの香りは、かんきつ系や樹木系、フローラル系の香りとの相性が良いと言われています。
オススメブレンドは、以下の通りです。
ヒビやあかぎれに
ミルラ+ローズ(パルマローザなど)+ラベンダー
ラベンダーやミルラ精油は、抗炎症作用が期待できるので、ヒビやあかぎれによる肌の赤みなどを抑えてくれます。
そこに、パルマローザやローズ精油のような皮膚再生作用を持つ香りも合わさることで、治りを早めてくれるかもしれません。
その際は、ハンドクリームにしてから使用すると良いでしょう。
手作りハンドクリームの動画はこちらから見れます↓
性欲減退(インポテンツ)に
ミルラ+イランイラン+ブラックペッパー
イランイランの香りは、心に余裕をもたらせ、気分を高揚させます。
そこに、体力や活力をアップさせるブラックペッパーの香り。
そして、性欲減退を解消してくれるミルラの香りは、性欲減退に協力的に働きます。
これらの香りを、アロマディフューザーで焚くと良いでしょう。
ミルラ精油を使う上での注意点
ミルラの香りの注意点は、以下の通りです。
- 妊娠前期は使用を避けること
- 精油の粘性が非常に強い
- 香りが強いので、少量で
順に解説していきます。
妊娠前期は使用を避けること
妊娠中のデータ数が少ないため、一番リスクの高い「妊娠前期」での使用は避けましょう。
精油の粘性が非常に強い
ミルラ精油は非常に粘性が強いので、精油を使用する前は必ず体温で温めてから使用してください。
香りが強いので、少量で
ミルラ精油の香りは癖があり独特で、強いかどうか分かりにくいところもありますが、「香りは強い」に分類されています。
ですので、極力、少量で使うことをオススメします(30mlの基材に1~2滴)。
最後に、ミルラ精油について、Instagramにて詳細をまとめていますので、参考までに見てください。
これからも、記事を楽しみにしていただけると嬉しいです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
手作りアロマ本「アロマセラピーの精油をわかりやすく」は、こちらから購入可能です♪
初心者の方にもわかりやすいように、アロマセラピーで使用する精油のことをまとめています。
アロマセラピーの精油をわかりやすく | KoocLiee (stores.jp)
動画はこちら↓