灰色(グレー)が持つ心理効果とスピリチュアルとは!?|色彩心理学
こんにちは、飛こーきと言います。
色と言うのは多種多様に存在し、私たちに彩りをもたらしてくれます。
そんな色の心理学と効果、スピリチュアルに関してまとめたブログですので、楽しんでみていただければと思います。
特に、「色に興味がある人」、「色の意味を知りたい人」、「色のもたらす効果を知りたい人」にとって、大きな学びになることでしょう。
今回は、「灰色」の持つ効果とスピリチュアルを解説していきます。
灰色が持つ心理効果と特徴とは?
灰色の持つ効果は以下の通りです↓
- 落ち着きや穏やかさ、安定感を与える
- 気持ちを落ち着かせる効果が期待
- 苛立ちやストレスを与える
- 落ち着いた雰囲気を与える
- 柔軟さを与えてくれる
灰色は、ほかの色との協調性が高く、どんな色にも馴染みます。
主張が控えめであり、周囲の色を引き立てるような調和の色です。
個人的に思うのは、「青色」と相性がいいように思えます。
寒色系である青色と合わせることで、副交感神経を活発にさせる効果が期待できます。
そんな灰色は、刺激感の薄い色なので、苛立ちやストレスを和らげる効果が期待できます。
ですので、気持ちを落ち着かせたり、穏やかな気持ちでいることができるでしょう。
灰色を好む人は、全体のバランスを考えようとする真面目な方が多いとも言われています。
ですので、控えめでありながら、組織やチームの中で役に立とうとします。
要は、「主役を引き立てるサポート役」といったイメージです。
リーダーにはなりませんが、リーダーの補佐をしたりアシスタントをする立場です。
また、灰色のものを身に着けると、バランス感覚が高まりやすく、周りの状況を考えたり、相手の調子に合わせて行動できます。
そのため、柔軟に動くことができ、臨機応変な対応を取れるようになるのです。
ただし、灰色が極度に好きな人は、消極的になりやすくなったり、やる気が落ちて無気力になる場合もあります。
時には、黄色などの明るい色にも興味を持つことで解決できそうです。
灰色を連想させるもの
曇り空、灰、煙、石、砂、コンクリート、クーレガント、スタイリッシュ、スマート、スーツ、中立、控えめ、落ち着き、穏やか、寂しさ、無気力、孤独、無関心、地味、グレーゾーン、ネズミ、シックなど。
灰色とスピリチュアルの関係
次に、灰色とスピリチュアルの関係を見ていきます。
灰色には、中立、公平、落ち着きなどといった意味があります。
ですので、気分が高ぶりすぎている時や苛立ちやストレスを感じている時などに、グレーが気になるでしょう。
また、黒と白の中間色ですので、「何かと何かを繋ぐ」と言った橋渡しのような意味があります。
楽器でいえば、歌やギターやドラムを繋ぐベースの役割であったり、上司と部下を持つ中間管理職であったり。
そんな立場の人に好かれる色でもあります。
しかし、灰色が好きな人は、頑張りすぎていてエネルギーが不足している状態でもあるので、たまにはリラックスすることも大切です。
ゆっくり湯船に浸かったり、睡眠をとるのもいいでしょう。
最後に
灰色は、気持ちを穏やかにしてくれたり、落ち着きを取り戻してくれます。
ぜひ、灰色の持つ協調性や穏やかさを、仕事や日頃の生活に生かして下さい!
最後まで、読んで下さってありがとうございます。
関連記事↓
白色が持つ心理効果とスピリチュアルとは!?|色彩心理学 | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)