【INTJ】INTJの性格特性とカラー(色)とアロマの関係性とは!?
こんにちは、飛こーきと言います。
当ブログでは、MBTIタイプ論16の性格タイプの中の「INTJ (建築家)の性格と、色とアロマ(香り)の関係性についてまとめましたので、楽しんでみてもらえると嬉しいです。
※その前に、もし自分のMBTIタイプがわからない場合は、こちらの記事にてMBTI診断のサイトをまとめていますので、気になるサイトにアクセスし、診断してみて下さい。
当ブログは、「人間関係やメンタル面で悩んでいる方」に向けて、執筆しています。
また、当ブログが自己発見の参考になると嬉しいです。
では実際に、INTJ(建築家)の基本的な性格の強みと、色とアロマの関係性を見ていきましょう。
目次
INTJ (建築家)の基本的な性格と強みとは!?
INTJ (建築家)の性格の強みは、大きく3つあります↓
戦略的である
- 効率がいい
- 非常に合理的である
- 仕事にひたむきで成功願望が強い
- 長期的な視点で物事を考える傾向がある
- 物事を体系的に整理し、筋道立てて考える
頭がよく、分析力に長ける
- 洞察力がある
- データ分析を好む
- 理性的で頭の回転が早い
- 論理的で客観的な視点を持つ
- 身の回りに起こっていることを即座に分析する
独立心が強い
- 自立心がある
- 単独行動を好む
- 基本的に一人でも大丈夫
- 独学が好きであるもしくは得意
- 一人で黙々と知識を増やすことを好む
では、INTJ(建築家)の強みと色との関係を見ていきます。
INTJ (建築家)の性格の強みと色の関係性
このタイプは基本的に頭の回転が早く、合理的に物事を判断し直観やイメージに従い、ルールに沿って着実に行動していくことから「戦略家タイプ」とも呼ばれています。
目標達成に向けて、あらゆる物事を想定し、冷静に分析してから実行にうつしていく姿はまさに、戦略家タイプの大きな才能とも言えます。
このことから、冷静でクールな印象を持つINTJ(建築家)は、青色の要素を持つことが考えられます。
一方で、INTJさんは繊細な部分を持っているので、ピンク色のものを身に着けたりするといいでしょう。
また、協調性が低い傾向にあるため、協調性アップにグレー(灰色)のものを身に着けると良いかもしれません。
では次に、INTJ(建築家)の性格の強みと、アロマ(香り)との関係性を見ていきます。
INTJ(建築家)の性格の強みとアロマ(香り)の関係性
INTJ(建築家)タイプは、分析力があり効率的に物事を考えることを好むことから、集中力を高めてくれるレモン精油やローズマリー精油の香りがいいでしょう。
もともと、物事に対する集中力が高いタイプなので、さらに磨きがかかります。
頭をよく使うことから、リフレッシュ作用を持つレモングラス精油やレモン精油、ペパーミント精油であったり、頭をリラックスさせてくれるラベンダー精油もおすすめです。
以上が、INTJ(建築家)の強みと色とアロマの関係性でした。
今度は、INTJ(建築家)の弱みとアロマの関係性について見ていきます。
INTJ (建築家)タイプの基本的な性格の弱みとは?
INTJ (建築家)タイプの弱みは、大きく3つあります。
人に興味がないと思われがち
- ドライに見える
- 一匹狼と思われがち
- 違う価値観の人とは関わらない
- 意味のない話には興味を持たない
- 基本的に、人や物事に対して懐疑的である
独断的である
- 独りよがりになりやすい
- 独断と偏見で意見を言いがち
- 基本的に、批判的かつ懐疑的
- 白黒はっきりさせたいと思う
- 周りの人の考えを無視する傾向がある
人と協力することを避ける傾向
- 社交性に欠ける
- 協調性に欠ける
- わりと繊細で敏感である
- 人付き合いが苦手である
- 単独行動することを好む
INTJ(建築家)の性格の弱みと香りの関係性
INTJ(建築家)タイプは独立心が強い反面、孤立しやすいところがあるため、心に潤いを与えるゼラニウム精油やカモミール精油の香りが良いでしょう。
これらの香りはハートのチャクラである第4チャクラを刺激し、心に水を与えてくれます。
特にゼラニウムの香りは、過度に内向的にならないようにしてくれます。
そして、スピリチュアル的な意味として、「自分一人だけではないんだよ」ということを教えてくれます。
また、ベンゾイン精油の香りは、孤独感を解放してくれます。
社交性を必要とする場面では、オレンジ色のものを取り入れたり、コミュニケーションを円滑にしてくれるマンダリン精油がオススメ。
マンダリン精油の香りを嗅ぐことによって、第3チャクラを活性化させ、表現力を豊かにしてくれます。
以上が、INTJ(建築家)の弱みとアロマ(香り)との関係性でした。
最後に
INTJ(建築家)の性格特性と色とアロマの関係性は上記の通りです。
このように、MBTIタイプ論と色とアロマを掛け合わせた記事が、何かのお役に立てると嬉しい限りです。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
次の記事もお楽しみに♪
※MBTI(Mayer-Briggs Type lndicator)とは、スイスの心理学者であるカール・ユングさんの考え(性格理論)に基づいたタイプ論のことで、16つの性格に分類されます。
MBTIの主な目的は、自分自身の理解を深めたり、対人関係を理解することだと提唱しています。
MBTIを深めたい方は、こちらの本がオススメです↓
関連記事↓
【MBTI】ENTJの性格特性とカラー(色)とアロマの関係性とは!? | アロマセラピーや心理学、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
【色彩心理学】各11種類の色の心理効果とスピリチュアル|まとめ記事 | アロマセラピーや心理学、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
アロマセラピーの精油(香り)一覧表 | アロマセラピーや心理学、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)