PR

ENTJの相性|恋愛・友情・仕事で相性が良いタイプ&悪いタイプを解説

心理学

こんにちは!飛こーきと言います。

当ブログに足を運んでくださりありがとうございます。

「自分ってどんな人なんやろう?」とか「相性のいいタイプって誰なんやろう?」って気になったこと、ありませんか?
MBTI性格診断をやってみると、自分の強みや特徴だけやなくて、人との相性まで分かるからめっちゃ面白いんです。

今回はその中でも ENTJ(指揮官タイプ) にスポットを当ててみます。

ENTJは行動力とリーダーシップにあふれ、物事を効率よく進めて成果を出すのが得意なタイプです。

周囲を自然と引っ張っていけるカリスマ性があり、目標に向かって一直線に進む頼れる存在。

でも実は、ただのリーダー気質なだけではなく、自分の理想や信念をしっかり持ち、それを貫き通す「芯の強さ」もあるんです。

そんなENTJが、恋愛や友情、そして仕事でどんなタイプと相性が良くて、逆にちょっと相性が合いにくいのかを分かりやすく解説していきます。

「自分ってENTJかも!」って人も、「周りにENTJの友達や恋人がおる!」って人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ENTJの基本性格とは?

ENTJは「指揮官」と呼ばれるタイプで、強いリーダーシップと行動力を兼ね備えています。

目標達成のために効率的に物事を進め、組織を引っ張っていくカリスマ性のある人物像です。

主な特徴は次の通りです↓

  • リーダー気質:自然と人をまとめ、方向性を示すのが得意
  • 論理的で決断力がある:感情よりも合理性を優先する
  • 野心的で目標志向:常に成長や成果を求めて行動する
  • 率直で自信にあふれる:隠さずストレートに物事を伝える
  • 感情表現がやや苦手:人の気持ちに鈍感になりがち

ENTJは「頼れるリーダー」としての強みがある反面、周囲を引っ張りすぎてプレッシャーを与えることもあります。

ちなみに、ENTJの強みと弱みを以下のブログでまとめていますので、こちらもどうぞ↓

では、恋愛・友情・仕事といった人間関係のシーンで、ENTJにとって相性の良いタイプ・悪いタイプはどのように変わるのでしょうか?

ENTJの恋愛での相性

相性が良いタイプ

  • INTP(論理学者)
    知的で冷静なINTPは、ENTJにとって良きパートナー。ENTJの行動力を、INTPが論理的に支えることでバランスが取れます。
  • ENTP(討論者)
    お互いにエネルギッシュで会話が弾む組み合わせ。ENTPの柔軟さが、ENTJの強い意志を和らげ、刺激的な関係を築けます。

相性が悪いタイプ

  • ISFP(冒険家)
    自由で気分屋なISFPに、ENTJは「計画性がない」と感じやすく、衝突が多くなりがち。
  • INFP(仲介者)
    感情重視のINFPは、合理的で率直なENTJに傷つけられることがあり、すれ違いが起こりやすいです。

恋愛を長続きさせるコツ

ENTJは自分のペースで関係を進めがちですが、恋愛では「相手の気持ちを尊重する姿勢」が大切。

ストレートな言葉が時に強すぎるため、思いやりを持った表現を心がけると安定した関係を築けます。


ENTJの友情・人間関係での相性

気が合いやすいタイプ

  • ENTP(討論者)
    お互いにアイデアを出し合い、刺激し合える関係。話が尽きず、楽しい友情が築けます。
  • INTP(論理学者)
    ENTJの行動力を、INTPが冷静に分析して支える関係性。お互いに尊敬し合える友情になりやすいです。

衝突が多いタイプ

  • ISFP(冒険家)
    気分で行動するISFPと、計画を重んじるENTJは摩擦が生まれやすいです。
  • INFP(仲介者)
    感受性豊かなINFPは、ENTJの強引さにストレスを感じやすいです。

友情を深めるポイント

ENTJはつい主導権を握りたくなりますが、友情では「相手を尊重して耳を傾ける」ことがカギ。

自分の意見を押し付けすぎず、相手の考えを引き出すと関係が長続きします。


ENTJの仕事・職場での相性

相性が良いタイプ

  • INTP(論理学者)
    分析力のあるINTPと、リーダーシップを発揮するENTJは理想的なチーム。論理と行動力が合わさり、大きな成果を出せます。
  • ENTP(討論者)
    新しい挑戦に前向きなENTPと、実行力のあるENTJは相性抜群。革新的なアイデアを実現できます。

相性が悪いタイプ

  • ISFP(冒険家)
    ルールや秩序を重んじるENTJに対し、自由奔放なISFPはストレスの原因になりやすいです。
  • INFP(仲介者)
    感情に配慮しながら進めたいINFPと、効率重視のENTJは歩調が合いにくいです。

職場での付き合い方の工夫

ENTJは「リーダーとして引っ張る力」が強みですが、部下や同僚の気持ちを見落としがちです。

成果を出すためにも「人の感情に寄り添う姿勢」を意識すると、より強力な信頼を得られます。


ENTJの相性早見表

関係性相性が良いタイプ相性が悪いタイプ
恋愛INTP・ENTPISFP・INFP
友情ENTP・INTPISFP・INFP
仕事INTP・ENTPISFP・INFP

※「相性が悪い」とされるタイプも、歩み寄りや理解があれば良好な関係は築けます。


まとめ

ENTJはカリスマ性と実行力を持つ「頼れるリーダー」です。

  • 恋愛ではINTPやENTPと相性が良く、刺激と安定を両立しやすい
  • 友情では知的な相手と深い関係を築きやすい
  • 仕事ではチームを率いて大きな成果を出せる

一方で、ISFPやINFPのように感情重視・自由志向のタイプとは衝突しやすいですが、違いを理解することで新しい視点を得られる関係にもなります。

MBTIは「合う合わない」を決めつけるためのものではなく、「相手を理解するためのヒント」。ENTJの強みであるリーダーシップを活かしつつ、柔軟に人と向き合うことで、より豊かな人間関係を築けるでしょう。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

ほかの記事もぜひ、読んでみてください。

関連記事↓

カテゴリー一覧

著者プロフィール
松岡輝樹(飛こーき)

こんにちは。飛こーき「松岡輝樹」といいます。
普段は、薬剤師として働いています。
 
当ブログの目的は、アロマセラピーの香りの良さや
自分の強みの理解の助けになる記事を書くことを
意識し、ブログを通じて発信しております。
 
皆さまのお役に立てるような発信を心がけます!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
【主な発信内容】
・MBTIやウェルスダイナミクス。
・健康やアロマに関すること。
・自身の経験談や体験談。
・大好きなカフェや旅の記録。
・読書をした本の内容や考察など
 
【主な資格】

・薬剤師
・アロマセラピー検定1級
 
【主な仕事・活動】

・薬剤師
・思想写真家
・マルチクリエイター
・ブロガー
・YouTuber
・手作り本職人
  
・調剤業務
・発信活動(インスタやブログなど)
・手作り本製作と販売
・動画編集 など

kokihikoukiをフォローする
心理学性格診断
kokihikoukiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました