ENTPの相性|恋愛・友情・仕事で相性が良いタイプ&悪いタイプを解説

こんにちは!飛こーきと言います。
当ブログに足を運んでくださりありがとうございます。
「自分ってどんな人なんやろう?」とか「相性のいいタイプって誰なんやろう?」って気になったこと、ありませんか?
MBTI性格診断をやってみると、自分の強みや特徴だけやなくて、人との相性まで分かるからめっちゃ面白いんです。
今回はその中でも ENTP(討論者タイプ) にスポットを当ててみます。
ENTPは明るくてエネルギッシュ、人を楽しませるのが得意なタイプです。
好奇心のままに新しいことへ挑戦するのが好きで、いつも場を盛り上げてくれます。
でも実は、ただ賑やかなだけではなく、自分のアイデアや信念を大切にし行動する「芯の強さ」もあるんです。
そんなENTPが、恋愛や友情、そして仕事でどんなタイプと相性が良くて、逆にちょっと相性が合いにくいのかを分かりやすく解説していきます。
「自分ってENTPかも!」って人も、「周りにENTPの友達や恋人がおる!」って人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
ENTPの基本性格とは?

ENTPは「討論者」と呼ばれるタイプで、明るく社交的でアイデア豊富。どんな状況でもユーモアを交えて人を楽しませることができる、いわば「エネルギッシュな盛り上げ役」です。
新しいことに挑戦するのが大好きで、マンネリを嫌い、常に変化や刺激を求めています。
主な特徴は次の通りです。
- 社交的で話し上手:人と関わるのが好きで、会話が盛り上がる
- 発想力が豊か:斬新なアイデアや解決策を思いつく
- 挑戦的で行動力がある:新しいことに臆せず飛び込む
- 飽きっぽい面も:長期的な計画や地道な努力は苦手
- 人を楽しませるのが得意:ムードメーカー的な存在
ENTPは「自由な冒険者」として、多くの人に刺激と楽しさを与えるタイプです。
ちなみに、ENTPの強みと弱みを以下のブログでまとめていますので、こちらもどうぞ↓
では、恋愛・友情・仕事といった人間関係のシーンで、ENTPにとって相性の良いタイプ・悪いタイプはどのように変わるのでしょうか?
ENTPの恋愛での相性

相性が良いタイプ
- INFJ(提唱者)
直感的で深い洞察力を持つINFJは、ENTPの自由な発想を理解してくれる貴重な存在。ENTPに安定感を与え、ENTPはINFJに刺激を与える理想的な組み合わせです。 - ENTP × INTP(論理学者)
ENTPのエネルギッシュな行動力と、INTPの冷静な分析力は好相性。ENTPが外の世界を切り開き、INTPが理論で支える関係が長続きしやすいです。
相性が悪いタイプ
- ISFJ(擁護者)
安定や日常を大切にするISFJにとって、変化を求めるENTPは「落ち着かない相手」。ENTPもまたISFJを「退屈」と感じやすいです。 - ISTJ(管理者)
規律や計画を重んじるISTJと、自由奔放なENTPはしばしば衝突します。ISTJはENTPを「無責任」と見なし、ENTPはISTJを「堅苦しい」と感じるでしょう。
恋愛を長続きさせるコツ
ENTPは「追いかける恋」に熱中しやすく、付き合った後に飽きてしまうことがあります。相手を安心させるためにも「安定感を持った愛情表現」を意識することが大切です。
ENTPの友情・人間関係での相性

気が合いやすいタイプ
- ENFP(広報者)
似た者同士で、アイデアや冒険心を分かち合える関係。二人が集まると常に楽しく、話題が尽きません。 - ENTP同士
テンポの速い会話や挑戦心で盛り上がれる組み合わせ。お互いに「退屈しない友情」を築けます。
衝突が多いタイプ
- ESTJ(幹部)
ルールや効率を重視するESTJにとって、自由すぎるENTPは「混乱の元」。ENTPも「縛られるのが嫌」と感じやすく、摩擦が起きやすいです。 - ISFJ(擁護者)
ISFJの「堅実な暮らし」とENTPの「変化を楽しむ姿勢」は大きな違いとなり、友情が深まりにくい傾向にあります。
友情を深めるポイント
ENTPは楽しい時間を共有するのは得意ですが、時に「軽い」と思われることもあります。
信頼関係を築くには「相手の話を真剣に聞く姿勢」を大切にすると良いでしょう。
ENTPの仕事・職場での相性

相性が良いタイプ
- ENTJ(指揮官)
ENTPの発想力と行動力を、ENTJのリーダーシップがうまくまとめます。大きな目標に向かって進める強力なタッグです。 - INTP(論理学者)
創造的なENTPと、分析的なINTPはお互いを補完する関係。新しいプロジェクトを立ち上げる場面で特に力を発揮します。
相性が悪いタイプ
- ISTJ(管理者)
規律を重んじるISTJは、自由に動くENTPを「計画を乱す存在」と感じやすいです。ENTPにとっても窮屈な関係になりがちです。 - ISFJ(擁護者)
慎重で現実的なISFJは、リスクを恐れず行動するENTPに戸惑いやストレスを感じやすいです。
職場での付き合い方の工夫
ENTPはアイデアを出す力に優れていますが、実行や継続は苦手。
計画的で堅実な同僚と組むことで、斬新な発想を現実化しやすくなります。
ENTPの相性早見表
関係性 | 相性が良いタイプ | 相性が悪いタイプ |
---|---|---|
恋愛 | INFJ・INTP | ISFJ・ISTJ |
友情 | ENFP・ENTP | ESTJ・ISFJ |
仕事 | ENTJ・INTP | ISTJ・ISFJ |
※「相性が悪い」とされるタイプも、理解し合う努力次第で関係は改善可能です。
まとめ
ENTPは自由で冒険心あふれる「討論者」タイプです。
- 恋愛ではINFJやINTPと良いバランスを築ける
- 友情ではENFPやENTP同士で盛り上がりやすい
- 仕事ではENTJやINTPとタッグを組むと大きな成果を出せる
一方で、ISTJやISFJなど「安定・堅実さ」を重んじるタイプとは摩擦が生まれやすいですが、その違いを理解し尊重することで関係はスムーズになります。
MBTIは「相性を決めつける道具」ではなく「違いを理解するためのヒント」。
ENTPの強みである柔軟さと発想力を活かせば、どんな相手とも建設的な関係を築けるはずです。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ほかの記事もぜひ、読んでみてください。