ESTJの相性|恋愛・友情・仕事で相性が良いタイプ&悪いタイプ

心理学

こんにちは!飛こーきと言います。

当ブログに足を運んでくださりありがとうございます。

「自分ってどんな人なんやろう?」とか「相性のいいタイプって誰なんやろう?」って気になったこと、ありませんか?

MBTI性格診断をやってみると、自分の強みや特徴だけやなくて、人との相性まで分かるからめっちゃ面白いんです。

今回はその中でも ESTJ(幹部タイプ) にスポットを当ててみます。

ESTJは責任感が強く、行動力とリーダーシップを兼ね備えた頼れるタイプです。

きっちり計画を立てて物事を進めるのが得意で、周りからの信頼も厚い存在。

でも実は、ただ真面目なだけやなくて、自分の信念や価値観をしっかり持っていて、それを守る「芯の強さ」もあるんです。

そんなESTJが、恋愛や友情、そして仕事でどんなタイプと相性が良くて、逆にちょっと相性が合いにくいのかを分かりやすく解説していきます。

「自分ってESTJかも!」って人も、「周りにESTJの友達や恋人がおる!」って人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ESTJの基本性格とは?

ESTJは「幹部」と呼ばれるタイプで、責任感が強く、リーダーシップを自然に発揮できる人です。

ルールや秩序を大切にし、計画的に物事を進めるのが得意。

現実的で実行力があるため、組織やチームの中心人物になりやすいのも特徴です。

主な特徴は次の通りです。

  • 責任感が強い:やるべきことを最後までやり抜く
  • 規律や秩序を重視:ルールに基づいて行動する
  • 実行力がある:計画を立てて結果を出すことが得意
  • リーダーシップを発揮できる:自然に人をまとめられる
  • 柔軟性に欠けることも:新しい発想や予測不能な変化には戸惑いやすい

ESTJは「現実主義の頼れるリーダー」として、周囲を引っ張っていく存在です。

ちなみに、ESTJの強みと弱みを以下のブログでまとめていますので、こちらもどうぞ↓

では、恋愛・友情・仕事といった人間関係のシーンで、ESTJにとって相性の良いタイプ・悪いタイプはどのように変わるのでしょうか?

ESTJの恋愛での相性

相性が良いタイプ

  • ISFJ(擁護者)
    現実的で思いやりのあるISFJは、ESTJの堅実さと相性抜群。お互いに「安定した関係」を大切にするため、長続きしやすいカップルです。
  • ESTJ × ESFJ(領事官)
    似た価値観を持つ同士。お互いに責任感が強く、家庭や社会的な役割を大事にするため、安心感のある関係を築けます。

相性が悪いタイプ

  • ENTP(討論者)
    自由で変化を求めるENTPは、規律を重んじるESTJにとって「落ち着かない相手」。ENTPもまた、ESTJを「堅苦しい」と感じやすいです。
  • INFP(仲介者)
    理想を大切にするINFPは、現実重視のESTJと価値観がかみ合わないことがあります。感情面で誤解が生じやすい組み合わせです。

恋愛を長続きさせるコツ

ESTJは真面目で誠実な恋愛をしますが、時に「厳しすぎる」「支配的」と思われることも。

相手の自由を尊重し、柔軟に対応することで関係が安定しやすくなります。

ESTJの友情・人間関係での相性

気が合いやすいタイプ

  • ISTJ(管理者)
    同じく規律や秩序を大事にするISTJとは、互いに信頼感のある友情を築けます。堅実な価値観が共鳴しやすい関係です。
  • ESFJ(領事官)
    社交的で思いやりのあるESFJは、ESTJのリーダーシップをサポートしてくれる存在。バランスの取れた友情になりやすいです。

衝突が多いタイプ

  • ENTP(討論者)
    ENTPの型破りな行動や考え方に、ESTJはストレスを感じやすいです。ESTJが「ルールを守って」と言うほど、ENTPは「自由にさせて」と反発する関係になりがち。
  • INFP(仲介者)
    ESTJの現実的で率直な物言いが、INFPを傷つける場合があります。感性の違いから、すれ違いやすい組み合わせです。

友情を深めるポイント

ESTJは頼りがいがあり、困ったときに支えてくれる友人タイプですが、時に「指導者っぽくなりすぎる」ことがあります。

友情を深めるには「相手を導くより、一緒に楽しむ意識」を大事にすると良いでしょう。

ESTJの仕事・職場での相性

相性が良いタイプ

  • ISTJ(管理者)
    秩序を重視する2人は、抜群のチームワークを発揮。ルールや計画を守りつつ、着実に成果を出せます。
  • ENTJ(指揮官)
    大きな目標を掲げるENTJと、現実的に実行するESTJは相性抜群。お互いに強いリーダーシップを持ち、組織を引っ張る力があります。

相性が悪いタイプ

  • ENTP(討論者)
    ENTPの自由すぎる発想や行動は、計画を乱すとESTJが感じやすいです。ENTPからすれば「縛られる」関係。
  • INFP(仲介者)
    ESTJの論理的で現実的な考えが、INFPには冷たく映ることがあります。価値観のズレを感じやすい組み合わせです。

職場での付き合い方の工夫

ESTJは管理能力や実行力に優れていますが、変化への柔軟さに欠ける部分があります。

新しいアイデアを持つ人と協力し、「柔軟性を取り入れる意識」を持つことで、さらに大きな成果を上げられるでしょう。

ESTJの相性早見表

関係性相性が良いタイプ相性が悪いタイプ
恋愛ISFJ・ESFJENTP・INFP
友情ISTJ・ESFJENTP・INFP
仕事ISTJ・ENTJENTP・INFP

※「相性が悪い」とされるタイプでも、理解し合う努力や歩み寄りによって関係は良好に変えられます。

まとめ

ESTJは現実的で責任感のある「頼れる幹部タイプ」です。

  • 恋愛ではISFJやESFJと安定した関係を築きやすい
  • 友情ではISTJやESFJと堅実な信頼関係を結べる
  • 仕事ではISTJやENTJと協力して大きな成果を出せる

一方で、自由奔放なENTPや理想家のINFPとは価値観がぶつかりやすいですが、その違いを受け入れれば、新たな視点を得られるチャンスでもあります。

MBTIは「相性の善し悪し」を決めつけるものではなく、「相手を理解するヒント」。ESTJの強みであるリーダーシップと誠実さを大切にすれば、どんな関係も前向きに築けるはずです。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

ほかの記事もぜひ、読んでみてください。

関連記事↓

カテゴリー一覧

タイトルとURLをコピーしました