
こんにちは!飛こーきと言います。
当ブログに足を運んでくださりありがとうございます。
「自分ってどんな人なんやろう?」とか「相性のいいタイプって誰なんやろう?」って気になったこと、ありませんか?
MBTI性格診断をやってみると、自分の強みや特徴だけやなくて、人との相性まで分かるからめっちゃ面白いんです。
今回はその中でも INTJ(建築家タイプ) にスポットを当ててみます。
INTJは冷静で知的、そして戦略的に物事を進めるのが得意なタイプです。
未来を見据えて計画を立て、ゴールに向かって着実に行動できる頼もしい存在。
でも実は、クールな見た目の裏には自分の理想や価値観をしっかり持っていて、それを大切に守り抜く「芯の強さ」もあるんです。
そんなINTJが、恋愛や友情、そして仕事でどんなタイプと相性が良くて、逆にちょっと相性が合いにくいのかを分かりやすく解説していきます。
「自分ってINTJかも!」って人も、「周りにINTJの友達や恋人がおる!」って人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
INTJの基本性格とは?

INTJは「建築家」あるいは「戦略家」と呼ばれるタイプです。
洞察力と計画性に優れ、論理的に物事を考えるのが得意。
また、未来志向で「効率的に目標を達成する方法」を常に考えているため、独自のビジョンを持って行動します。
主な特徴は次の通りです↓
- 計画的で戦略的:ゴールから逆算して行動するタイプ
- 独立心が強い:一人で行動するのが苦にならない
- 知的好奇心が旺盛:知識を深め、複雑な問題を解決するのが好き
- 感情よりも論理重視:直感や感覚より、理論的な裏付けを重んじる
- 人間関係は慎重:多くの友人より、少数の深い関係を好む
INTJは「大きなビジョンを描き、冷静に戦略を実行するタイプ」です。
その一方で、感情面に不器用なところもあり、人間関係で摩擦が生じることもあります。
ちなみに、INTJの強みと弱みを以下のブログでまとめていますので、こちらもどうぞ↓
では、恋愛・友情・仕事といった人間関係のシーンで、INTJにとって相性の良いタイプ・悪いタイプはどのように変わるのでしょうか?
INTJの恋愛での相性
相性が良いタイプ

- ENTP(討論者)
自由な発想のENTPと、戦略的なINTJは、お互いに刺激し合える関係。INTJがENTPのアイデアを形にし、ENTPがINTJに柔軟さを与える相互補完の関係です。 - INFJ(提唱者)
未来志向で理想を追うINFJは、INTJにとって心強いパートナー。価値観や方向性が一致しやすく、深い理解を築けます。
相性が悪いタイプ
- ESFP(エンターテイナー)
「今この瞬間を楽しむ」ESFPと「未来の計画を重視する」INTJは真逆。ESFPの気まぐれさが、INTJには不安定に映ります。 - ISFP(冒険家)
自由で感覚的なISFPに、論理と計画を重んじるINTJは振り回されやすいです。価値観の違いで誤解が生まれやすい組み合わせです。
恋愛を長続きさせるコツ
INTJは感情表現が苦手で、つい「頭で考えて正解を出す」傾向があります。
しかし恋愛は論理だけでなく「感情の共有」も大切です。
相手に安心感を与えるために、言葉や態度で愛情を表現することが必要です。
INTJの友情・人間関係での相性

気が合いやすいタイプ
- ENTP(討論者)
知的な会話が楽しめる組み合わせ。ENTPの発想力にINTJが戦略性を与えることで、建設的な友情が築けます。 - INFJ(提唱者)
理想や価値観が合いやすく、深い友情を育める相性。お互いに「わかってもらえた」と感じやすい関係です。
衝突が多いタイプ
- ESFP(エンターテイナー)
直感的でノリ重視のESFPに、INTJは「計画性がない」と感じがち。楽しい反面、長期的な友情は築きにくいです。 - ISFP(冒険家)
自由奔放なISFPに対して、INTJは「予測不能」と感じやすいです。お互いのペースを理解するのに努力が必要。
友情を深めるポイント
INTJは「少数精鋭」タイプで、広く浅い関係にはあまり向きません。
友情を深めるには「信頼できる相手に対しては心を開く」ことが大事です。議論だけでなく、感情のシェアも友情を強くします。
INTJの仕事・職場での相性

相性が良いタイプ
- ENTP(討論者)
革新的なアイデアを持つENTPと、それを実現する戦略を考えるINTJは理想的なパートナー。起業や新規事業で強力なタッグを組めます。 - INFJ(提唱者)
ビジョンを共有できるINFJとなら、職場でも大きな成果を出せます。計画を立てるINTJと、人を動かすINFJは強力なコンビ。
相性が悪いタイプ
- ESFP(エンターテイナー)
柔軟すぎるESFPは、秩序や計画を重んじるINTJにとってストレスの元になりやすいです。 - ISFP(冒険家)
その場の気分で動くISFPと、長期戦略を考えるINTJは噛み合いにくいです。
職場での付き合い方の工夫
INTJは「未来志向の戦略家」としてリーダーシップを発揮できますが、感情面のケアを忘れがちです。
ですので、仕事では「論理+人間関係の配慮」を意識することで、周囲からの信頼がより厚くなります。
INTJの相性早見表
関係性 | 相性が良いタイプ | 相性が悪いタイプ |
---|---|---|
恋愛 | ENTP・INFJ | ESFP・ISFP |
友情 | ENTP・INFJ | ESFP・ISFP |
仕事 | ENTP・INFJ | ESFP・ISFP |
※「相性が悪い」とされるタイプも、理解と歩み寄り次第で良好な関係は築けます。
まとめ
INTJは「未来を描き、戦略的に行動する」タイプです。
- 恋愛ではENTPやINFJと相性が良く、互いを刺激し合える関係を築きやすい
- 友情では深い理解を重視し、知的な相手と長続きする
- 仕事ではビジョンを持ち、計画的に実行する力が強み
一方で、ESFPやISFPのように「今を楽しむタイプ」とは価値観が噛み合いにくいですが、そうした相手との関わりが新しい学びをもたらすこともあります。
MBTIは「相性の決定版」ではなく「理解のためのツール」。INTJの強みである戦略性を活かしつつ、人との違いを受け入れることで、より豊かな人間関係が築けるでしょう。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ほかの記事もぜひ、読んでみてください。