PR

ESTJ(幹部型)と相性が良いタイプと悪いタイプを徹底解説!

心理学

こんにちは。飛こーきと言います!

 

当記事で学べる内容は、「ESTJと相性の良いタイプと悪いタイプ」について知ることができます。

MBTIは、一つのエンタメとして、楽しんでみていただけたら嬉しいです。

では行きましょう!

ESTJ(幹部型)と相性の良い性格タイプ

まず、ESTJ(幹部型)の相性の良い性格タイプから見ていきます。

とその前に、ESTJ(幹部型)の基本的な性格についてまとめた記事があるので、予備知識として読んでみることをオススメします↓

結論から言うと、ESTJ(幹部型)と相性が良い性格タイプは、「INFJ(提唱者型)」と「ESFJ(領事官)」と「ISFJ(擁護者型)」となります。

 

では何故、これらのタイプと相性が良いのか?

理由を見ていきます。

INFJ(提唱者型)

ESTJ(幹部型)と最も相性が良い理由を箇条書きにすると

  • 既存のルールや道筋に従い行動する
  • 真面目であり信念を持っているもの同士
  • お互いに足りない部分を補い合える関係である

以上の理由から、ESTJとINFJは相性が良いと言えます。

 

ESTJタイプは、責任感が強く集団をまとめ、チームや組織を管理する能力に長けています。

また、自らが率先して手本を示し、周りに影響を与える「先生」のようなタイプです。

 

そんなESTJと、最も相性の良いタイプはINFJ(提唱者型)です。

INFJは真面目で誠実なタイプを好む傾向にあり、ESTJの真面目で責任感の強い部分があることから、大きな信頼を寄せます。

ESTJは、高い計画性や思考力も持っているので、そのあたりはINFJと似ているでしょう。

また、INFJの持っているアイデアをESTJが形にしようとしてくれるので、相性は最も良いと言えます。

 

お互いの強みや弱みがマッチしているので、一緒に同じ目標に向かって物事を進めていくことが可能です。

ESFJ(領事官)

次に、ESFJ(領事官型)と相性が良い理由を箇条書きにすると

  • 社交力と行動力を持っている同士
  • チームで達成しようとする者同士
  • 似たもの同士である

ESTJとESFJは、(T)と(F)の一文字違いで、物事の判断の仕方が違うだけです。

お互い外向的であり、チームで人と協力しながら物事を遂行したがる同士ですので、同じ目標に向けて力を合わせて物事を達成していけるでしょう。

コミュニケーションを取りやすい者同士ですので、仕事面でもプライベート面でも相性の良い組み合わせです。

ISFJ(擁護者型)

ISFJ(擁護者型)は内向型ですので、ESFJほど社交性はないのですが、献身的であり優しさや共感性を持って人と接するので、ESTJの持っていない部分をサポートします。

どちらのタイプも、異なる手段で人のために尽くし、「チームがより良くなるには個人がどうすればいいのか?」考えます。

ですので、ビジネスなどにおける組み合わせとして良い相性だと言えます。

  

よって、ESTJ(幹部型)と相性が良いタイプは、「INFJ(提唱者)」や「ESFJ(領事官)」や「ISFJ(擁護者型)」だと言えます。

 

では逆に、ESTJ(幹部型と相性が悪い性格タイプについてお話しします。

ESTJ(幹部型)と相性の悪い性格タイプ

結論から言うと、ESTJ(幹部型)と相性が悪いと言われるタイプは、「INFP(仲介者型)」「ISTP(巨匠型)」となります。

それぞれ何故、相性が悪いのか?

説明します。

INFP(仲介者型)

ESTJ(幹部型)は、集団の秩序の維持を図るために尽くすので、マイペースに自分のやりたいことしか手を付けない人や、コミュニケーションが苦手な傾向がある人とは馬が合わないでしょう。

また、「努力」を大切にする価値観をもっているので、天才肌のような気質を持つINFPのような人には嫉妬を抱くこともあるでしょう。

価値観がまるっきり違うので、お互いストレスを感じるもの同士です。

ISTP(巨匠型)

ISTP(巨匠型)は、基本的に目の前の物事に対して黙々と作業を進めるタイプです。

ISTPは、自分の興味を持っていることしか全力を出さない傾向があるため、単独になりがちです。

チームで協力し合い、足並みをそろえて欲しいと感じるESTJタイプからすると、不満が出てくるかもしれません。

 

そもそも、ISTP(巨匠型)は自分の興味を持っていることしかしない傾向があるため、ESTJと根本的に相性が合わないでしょう。

 

ただし、ISTPのような個人主義的な性格を理解し、お互い認めあえればうまくいくかもしれません。

 

以上が、ESTJ(幹部型)の性格相性でした。

最後まで、読んで下さりありがとうございます。

関連記事↓

INFJ(提唱者型)と相性が良いタイプと悪いタイプを徹底解説! | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)

カテゴリー一覧↓

著者プロフィール
松岡輝樹(飛こーき)

こんにちは。飛こーき「松岡輝樹」といいます。
普段は、薬剤師として働いています。
 
当ブログの目的は、アロマセラピーの香りの良さや
自分の強みの理解の助けになる記事を書くことを
意識し、ブログを通じて発信しております。
 
皆さまのお役に立てるような発信を心がけます!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
【主な発信内容】
・MBTIやウェルスダイナミクス。
・健康やアロマに関すること。
・自身の経験談や体験談。
・大好きなカフェや旅の記録。
・読書をした本の内容や考察など
 
【主な資格】

・薬剤師
・アロマセラピー検定1級
 
【主な仕事・活動】

・薬剤師
・思想写真家
・マルチクリエイター
・ブロガー
・YouTuber
・手作り本職人
  
・調剤業務
・発信活動(インスタやブログなど)
・手作り本製作と販売
・動画編集 など

kokihikoukiをフォローする
心理学性格診断
kokihikoukiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました