PR

ENTJ(指揮官型)と相性が良いタイプと悪いタイプを徹底解説!

心理学

こんにちは。飛こーきと言います!

 

当記事で学べる内容は、「ENTJと相性の良いタイプと悪いタイプ」について知ることができます。

MBTIは、一つのエンタメとして、楽しんでみていただけたら嬉しいです。

では行きましょう!

ENTJ(指揮官型)と相性の良い性格タイプ

まず、ENTJ(指揮官型)の相性の良い性格タイプから見ていきます。

とその前に、ENTJ(指揮官型)の基本的な性格についてまとめた記事があるので、予備知識として読んでみることをオススメします↓

結論から言うと、ENTJ(指揮官型)と相性が良い性格タイプは、「ISFJ(擁護者型)」とENFJ(主人公型)」と「INTP(論理学者型)」となります。

 

では何故、これらのタイプと相性が良いのか?

理由を見ていきます。

ISFJ(擁護者型)

ENTJ(指揮官型)と最も相性が良い理由を箇条書きにすると

  • お互い責任感が強く真面目同士
  • やると決めたことをやり抜こうとする者同士
  • お互いに足りない部分を補い合える関係である

以上の理由から、ENTJとISFJは相性が良いと言えます。

 

ENTJ(指揮官型)は、カリスマ性を持ったリーダー気質で、集団をまとめたり管理したり指示をするといった役割を担うだけでなく、得意とするタイプです。

一人よりもチームで大きな成果を上げようとするこのタイプは、持ち前のコミュニケーション力で周囲を巻き込み、大胆に行動していきます。

また、自信に満ち溢れていて強い責任感を持っていますので、まさに「俺についてこい!」が似合うタイプです。

ISFJ(擁護者)タイプにとって、頼もしい存在になるでしょう。 

 

このISFJタイプは、自分の事よりも他人の事を第一に考え困っていれば率先して手助けしようと考えます。

そんな、ISFJタイプの思いやりを持った優しい態度に感銘を受けることでしょう。

また、ENTJ(指揮官型)は指示通りに動いてくれる人を好む傾向があることから、相性が良いと言えます。

 

ENTJとISFJの共通点としては、どちらのタイプも「やる」と決めたことは責任をもって最後までやり抜こうとする傾向があるため、信頼が厚いタイプ同士でもあります。

仕事だけでなく、プライベートにおいても信頼関係を得やすい者同士なので、お互い信頼し合えるでしょう。

ENFJ(主人公型)

次に、ENFJ(主人公型)と相性が良い理由を箇条書きにすると

  • リーダー気質でカリスマ性を持つ同士
  • 周囲の人をまとめるのが得意である同士
  • 似たもの同士である

ENTJ(指揮官型)はENFJ(主人公)と同じようにリーダーシップを取れるカリスマ性があるため、周囲の人をまとめようとします。

ENTJ(指揮官型)の場合は自分の指示に従って動いてくれるタイプを好み、ENFJ(主人公型)の場合は思いやりを持って相手に寄り添えるような人を好みます。

両タイプの相性はいいので、お互い協力し合える関係となりうるでしょう。

INTP(論理学者型)

ENTJとINTPは、どちらも知的で論理的であるため、頭脳派同士のコンビとして相性が良いでしょう。

しかし、INTP(論理学者)の場合、一つ一つの知識が深い傾向があり、好奇心旺盛であり探求心も持っているため、知識面での大きな助けになりうるでしょう。

 

ENTJ(指揮官型)率いるチームの中に、専門家気質のINTPが一人でもいるだけで、大きな戦力となるでしょう。

 

ただし、外向型と内向型の違いがあるため、コミュニケーションのずれを生じることもあるかもしれません。

INTPタイプは1人で探求することを好むため、その面も尊重してあげると良いでしょう。

 

よって、ENTJ(指揮官型)と相性が良いタイプは、「ISFJ(擁護者型)」「ENFJ(主人公型)」と「INTP(論理学者型)」だと言えます。

 

では逆に、ENTJ(指揮官型)と相性が悪い性格タイプについてお話しします。

ENTJ(指揮官型)と相性の悪い性格タイプ

結論から言うと、ENTJ(指揮官型)と相性が悪いと言われるタイプは、「ISFP(冒険者型)」「ISTP(巨匠型)」となります。

それぞれ何故、相性が悪いのか?

説明します。

ISFP(冒険者型)

冒険家気質を持つISFPは、自由奔放な傾向があります。

ISFPは、誰かに管理されたり縛られることを嫌うので、指揮をとりたがるENTJにとって扱いずらいタイプです。

また、ISFP(冒険者型)は、無計画な行動を取りがちで、お願いや命令しても計画通りに従わない傾向があるので、相性としては最悪かもしれません。

お互いにストレスを感じることでしょう。

ISTP(巨匠型)

ISTP(巨匠型)は、基本的に目の前の物事に対して黙々と作業を進めるタイプです。

ISTPは、自分の興味を持っていることしか全力を出さない傾向があるため、単独になりがちです。

ですので、チームの中で指揮をとりたがるリーダー的なENTJからすると、扱いにくいタイプです。

 

そもそも、ISTP(巨匠型)は自分一人で黙々と集中したいタイプなので、誰かに管理されると発揮できません。

このように、ISTPのような個人主義な性格を理解し、お互い認めあえればうまくいくでしょう。

 

以上が、ENTJ(指揮官型)の性格相性でした。

最後まで、読んで下さりありがとうございます。

関連記事↓

ENFJ(主人公型)と相性が良いタイプと悪いタイプを徹底解説! | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)

カテゴリー一覧↓

著者プロフィール
松岡輝樹(飛こーき)

こんにちは。飛こーき「松岡輝樹」といいます。
普段は、薬剤師として働いています。
 
当ブログの目的は、アロマセラピーの香りの良さや
自分の強みの理解の助けになる記事を書くことを
意識し、ブログを通じて発信しております。
 
皆さまのお役に立てるような発信を心がけます!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
【主な発信内容】
・MBTIやウェルスダイナミクス。
・健康やアロマに関すること。
・自身の経験談や体験談。
・大好きなカフェや旅の記録。
・読書をした本の内容や考察など
 
【主な資格】

・薬剤師
・アロマセラピー検定1級
 
【主な仕事・活動】

・薬剤師
・思想写真家
・マルチクリエイター
・ブロガー
・YouTuber
・手作り本職人
  
・調剤業務
・発信活動(インスタやブログなど)
・手作り本製作と販売
・動画編集 など

kokihikoukiをフォローする
心理学性格診断
kokihikoukiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました