PR

ESTP(起業家型)と相性が良いタイプと悪いタイプを徹底解説!

心理学

こんにちは。飛こーきと言います!

 

当記事で学べる内容は、「ESTPと相性の良いタイプと悪いタイプ」について知ることができます。

MBTIは、一つのエンタメとして、楽しんでみていただけたら嬉しいです。

では行きましょう!

ESTP(起業家型)と相性の良い性格タイプ

まず、ESTP(起業家型)の相性の良い性格タイプから見ていきます。

とその前に、ESTP(起業家型)の基本的な性格についてまとめた記事があるので、予備知識として読んでみることをオススメします↓

結論から言うと、ESTP(起業家型)と相性が良い性格タイプは、「INFP(仲介者型)」と「ENTP(討論者型)」と「ENFJ(主人公型)」となります。

 

では何故、これらのタイプと相性が良いのか?

理由を見ていきます。

INFP(仲介者型)

ESTPタイプは、社交的かつ活動的であり、リスクを恐れずに行動に移すことが得意なタイプです。

自ら新しい世界や物事に飛び込み、チャレンジし、型にはまらない人生を歩む傾向があります。

型にはまらず、物事を考える力に長けていて、ルールに対して問題提起し、今までのやり方を変えようとします。

そんな、ESTPと相性が良いのは、理想や想いを内に秘めることが好きなINFP(仲介者)です。

  

しかし、INFP(仲介者型は、理想や想いを内に秘めていてもなかなか行動に移すことは出来ません。

ですので、リスクをとって行動を起こそうとするESTPの行動力は、消極的なINFPにとって大きな支えとなります。

 

ただし、ENTP(起業家型)は迅速に決断を下したり、どんどん行動していく反面、相手の感情をないがしろにしてしまうこともあります。

そんな時、INFPの感情にしっかり寄り添う共感性や優しさに、惹かれることでしょう。

なので、お互い相性の良い組み合わせです。

ENTP(討論者型)

次に、ESTP(起業家型)と相性が良い理由を箇条書きにすると

  • 頭の回転が早く、スピード感がある
  • 論理的であり、話し合いを好む同士
  • 我が強い者同士である

ESTPもENTPもコミュニケーション能力が高く、相手とディベートをすることを楽しんだりします。

また、迅速に物事を判断したり、即座に行動に移すこともできるので、スピード感も似ています。

 

ただ、お互いに違うところは、ENTPの場合は理想や目標を掲げ、ESTPが実践的に物事を進めていくといった形を取ります。

ですので、お互いの良さを出し合える関係として、相性が良いと言えます。

ENFJ(主人公型)

ENFJ (主人公型)もコミュニケーション能力は高い傾向であり、社交的なリーダー気質です。

他にも、共感力が非常に高く、優しい性格気質であるため、信頼性が高く人望が厚いです。

 

ESTPが新しい物事を始めて進めていく上で、人脈は欠かせないので、そういった面で頼りになるでしょう。

チームで活動すると、お互いの良さを発揮できる組み合わせです。

 

よって、ISFP(冒険家型)と相性が良いタイプは、「INFP(仲介者型)」と「ENTP(討論者型)」と「ENFJ(主人公型)」だと言えます。

  

では逆に、ESTP(起業家型)と相性が悪い性格タイプについてお話しします。

ESTP(起業家型)と相性の悪い性格タイプ

結論から言うと、ESTP(起業家型)と相性が悪いと言われるタイプは、「INFJ(提唱者型)」と「ISFJ(擁護者型)」となります。

それぞれ何故、相性が悪いのか?

説明します。

INFJ(提唱者型)

INFJ(提唱者型)は、物静かでおとなしい印象を持ちますが、自分の理想を掲げて努力するような性格です。

基本的に、深い関係を築き上げない限り、本音を打ち明けることがありません。

ですので、思ったことをすぐに言葉にしてほしいESTPのようなタイプとは、馬が合いません。

 

しかし、徐々に仲良くなり関係が深まれば、お互いの理解が深まるかもしれませんが、時間はかかるでしょう。

ISFJ(擁護者型)

ISFJ(擁護者型)は、慎重で控えめな性格傾向があります。

慎重なISFJからすると、ESTPのリスキーな行動が危なっかしく感じることもあるでしょう。

逆に、ISFJの受け身な姿勢に疑問を持ち、「どうして行動しない?」「どうして尻ごみする?」と思うことがあるかもしれません。

また、お互いのスピード感の違いを理解できずに、衝突が生まれるかもしれません。

ただし、お互いの良さを理解し合えると、よりよくなるでしょう。

 

以上が、ESTP(起業家型)の性格相性でした。

最後まで、読んで下さりありがとうございます。

関連記事↓

ENTP(討論者型)と相性が良いタイプと悪いタイプを徹底解説! | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)

カテゴリー一覧↓

著者プロフィール
松岡輝樹(飛こーき)

こんにちは。飛こーき「松岡輝樹」といいます。
普段は、薬剤師として働いています。
 
当ブログの目的は、アロマセラピーの香りの良さや
自分の強みの理解の助けになる記事を書くことを
意識し、ブログを通じて発信しております。
 
皆さまのお役に立てるような発信を心がけます!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
 
【主な発信内容】
・MBTIやウェルスダイナミクス。
・健康やアロマに関すること。
・自身の経験談や体験談。
・大好きなカフェや旅の記録。
・読書をした本の内容や考察など
 
【主な資格】

・薬剤師
・アロマセラピー検定1級
 
【主な仕事・活動】

・薬剤師
・思想写真家
・マルチクリエイター
・ブロガー
・YouTuber
・手作り本職人
  
・調剤業務
・発信活動(インスタやブログなど)
・手作り本製作と販売
・動画編集 など

kokihikoukiをフォローする
心理学性格診断
kokihikoukiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました