
こんにちは、飛こーきと言います。
この記事では、MBTI診断に出てくる16つの性格タイプをまとめた記事になります。
参考までに見て下さい。
16つの性格タイプ一覧↓
ISTJ(管理者型)
ISTJは誠実で責任感が強く、コツコツと物事を進めるのが得意なタイプです。
計画的で安定感があり、周囲から「信頼できる人」と思われることも多い存在。
でも実は、ただ真面目なだけやなくて、自分の価値観やルールを大切にして行動する「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ISTJ(管理者)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ESTJ(幹部型)
ESTJは責任感が強く、行動力とリーダーシップを兼ね備えた頼れるタイプです。
きっちり計画を立てて物事を進めるのが得意で、周りからの信頼も厚い存在。
でも実は、ただ真面目なだけやなくて、自分の信念や価値観をしっかり持っていて、それを守る「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ESTJ(幹部)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ESFJ(領事官型)
ESFJは明るくて親しみやすく、人を喜ばせることが得意なタイプです。
場の雰囲気を読むのが上手で、周囲に安心感を与える存在。
でも実は、ただ優しいだけやなくて、人やチームを支えるために強い責任感と信念を持って行動する「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ESFJ(領事官)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ISFJ(擁護者型)
ISFJは穏やかで優しく、人を支えることに喜びを感じるタイプです。
周りの気持ちに敏感で、さりげない気配りができる存在として信頼されやすいです。
でも実は、ただおっとりしているだけやなくて、大切な人や価値観を守るためには驚くほど強い芯を持ち、その優しさの裏にはしっかりした信念もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ISFJ(擁護者)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ISTP(巨匠型)
ISTPはクールで落ち着いた雰囲気を持ちながら、実は行動力があって「やってみなわからんない!」と実際に動いて学ぶのが得意なタイプです。
普段は物静かに見えるけど、自由を大切にして好奇心のままに挑戦する「タフな芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ISTP (巨匠型)タイプの性格と特徴とは? |MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ESTP(起業家型)
ESTPは明るくエネルギッシュで、その場の空気を盛り上げるのが得意なタイプです。
じっとしているよりも「行動して体感する」ことを大切にしていて、自由にチャレンジする姿勢には「ブレない芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ESTP(起業家)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ESFP(エンターテイナー型)
ESFPは明るくてエネルギッシュ、人を楽しませるのが得意なムードメーカータイプです。
思い立ったらすぐ行動し、周りを笑顔にする天性の魅力を持っています。
でも実は、ただ賑やかなだけやなくて、自分の価値観をしっかり持ち、自由を大切にして行動できる「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ESFP(エンターテイナー型)の性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ISFP(冒険家型)
ISFPはおっとり優しくて、人を癒すような柔らかい雰囲気を持つタイプです。
穏やかで控えめに見えるけど、実は自分の価値観にとても正直で、自由を大切にしながら自分らしく生きる「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ISFP (冒険家)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
INTJ(建築家型)
INTJは冷静で知的、そして戦略的に物事を進めるのが得意なタイプです。
未来を見据えて計画を立て、ゴールに向かって着実に行動できる頼もしい存在。
でも実は、クールな見た目の裏には自分の理想や価値観をしっかり持っていて、それを大切に守り抜く「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
INTJ (建築家)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ENTJ(指揮官型)
ENTJは行動力とリーダーシップにあふれ、物事を効率よく進めて成果を出すのが得意なタイプです。
周囲を自然と引っ張っていけるカリスマ性があり、目標に向かって一直線に進む頼れる存在。
でも実は、ただのリーダー気質なだけやなくて、自分の理想や信念をしっかり持ち、それを貫き通す「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ENTJ(指揮官)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ENFJ(主人公型)
ENFJは明るくて人を惹きつける魅力を持ち、周りを自然と元気にさせるリーダー的なタイプです。
人の気持ちに敏感でサポート上手な一方、しっかりと自分の理想や価値観を持っていて、それを守るために行動できる「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ENFJ(主人公型)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
INFJ(提唱者型)
INFJは穏やかで思いやりがあり、人を深く理解しようとする優しい雰囲気を持つタイプです。
でも実は、自分の中にしっかりした理想や信念があって、それを大切にしながら生きる「強い芯のあるタイプ」でもあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
INFJ(提唱者)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
INTP(論理学者型)
INTPは落ち着いた雰囲気を持ちながら、頭の中では常に新しいアイデアや理論を考えている探求心の強いタイプです。
普段はクールで控えめに見えるけど、実は自分の好奇心や独自の考えにとても正直で、自由に発想する「芯の強さ」もあるんです。
INTP(論理学者)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ENTP(討論者型)
ENTPは明るくてエネルギッシュ、人を楽しませるのが得意なタイプです。
好奇心のままに新しいことへ挑戦するのが好きで、いつも場を盛り上げてくれます。
でも実は、ただ賑やかなだけやなくて、自分のアイデアや信念を大切にして行動する「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ENTP(討論者)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
INFP(仲介者型)
INFPは穏やかで優しく、人の気持ちに寄り添う力を持ったタイプです。
普段は控えめで柔らかい雰囲気を持っていますが、実は自分の理想や信念にとても正直で、それを大切にしながら生きる「芯の強さ」もあるんです。
INFP(仲介者)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
ENFP(運動家型)
ENFPは明るくてアイデア豊富、人とのつながりを心から楽しむタイプです。
ワクワクすることを見つけると一直線で、自由な発想で周りを元気にしてくれます。
でも実は、ただ陽気なだけやなくて、自分の信じる理想や価値観を大切にする「芯の強さ」もあるんです。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
ENFP(広報運動家)タイプの性格と特徴とは?|MBTI | アロマセラピーや性格診断、健康の事を学べるブログ (kokihikouki.com)
MBTIでおすすめの書籍も紹介しています↓
関連記事↓
この記事でMBTI診断ができます!
気になるサイトをポチってみて下さい。
皆さんの結果は、どのタイプでしたか?